脱衣所の棚 (5)

脱衣所の棚 (4) の記事で書いた通り まだ完成出来てなかったんですが、
もうひとつ忘れてました。

実は稼働棚板を置くと板自体が滑り、物を出し入れすると棚板ごと落ちそうな感じです。

前回発覚した背面の壁コンセントの問題は穴を開けて解決することにしましたが、
最近、仕事で帰宅が遅い日が続いたり
他にも先に済ませたい用事が増えたりなどで、直ぐに終わりそうな穴あけなのに取り掛かれません。

と言うことで先に可動棚板のズレ防止の対策。

単に棚受けの部分を少しだけ掘るだけです。
脱衣所の棚 7 棚板のズレ止め
これだけで十分に引っかかりが出来て棚板が止まります。

あと少しで完成ですが、
作業時間が取れたらの話で「あと少し」より「もう少し」時間がかかりそうです。

+ - + - + - + - + - + - + - + - + - +
応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ
にほんブログ村

 

脱衣所の棚 (4)

前回は側面のレール嵌め込みまで書いてたから
横板について

・・・のはずだったのに画像がない。

とりあえず横板も付けました。
ビスケットジョイントでネジ穴隠すつもりだったけど、
慌てていたのか取り付ける箇所のカラー棚板のプリント化粧紙の片面を剥がずに接着してしまった為に強度不足でネジで留めちゃいました^^;
65mmほど差し込んだから抜けることはないでしょう。
最後にネジ頭の隠しをしないとね

で、背板を付けて箱形にし、強度を持たせてほぼ完成。

脱衣所の棚 6 背板のタッカー止め
背板はご覧のようにホチキスタッカーで留めました。

裏側なので触ることもないでしょうが
紙やすりの#240番で面取りと裏面全体を撫でてベニヤ特有のざらつきを除きました。

設置したい場所に持って行って完成!!

だったんですが設置場所の背面にコンセントが・・・・

そういや居ましたね。

そんなこんなでまだ完成できない。

ロケットストーブが~ とか言ってないでやる事やってからですよね、まったく。。。

+ - + - + - + - + - + - + - + - + - +
応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ
にほんブログ村

 

脱衣所の棚 (3)

前回ネジ穴が馬鹿になってしまって中断していた棚ですが
ひとまず埋めたパテも乾きましたので、
その上からレールが嵌まる程度の幅と厚みの木っ端を貼り付け補強しました。
脱衣所の棚 4 穴補強
たぶんコレで大丈夫。

レールを嵌めてみるとちょっと心配していた幅はクリアしたようで
きっちり嵌め込めました。

その上で、つぎの問題 ネジ止め
脱衣所の棚 5 レール問題解決
こんな感じで成功。
やっぱり木っ端が小さすぎて割れちゃって見えるんですが、
レールと壁材との間の隙間を埋めるって役割は果たしてくれてます。
弊害はネジ穴の上下の棚板用の穴も塞がったことですが、これくらいは良しとします。

後は横つなぎの固定棚板と
背面ですね。

+ - + - + - + - + - + - + - + - + - +
応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ
にほんブログ村

 

脱衣所の棚 (2)

本日は休日で、この間の続きをしようと考えていたんですが、
あいにくの雨天です。

脱衣所の棚製作の続きってことですが、中断した理由はレールを止めるネジがなかったからでした。

カラー棚板の厚みが16mm
使おうとしているレールは「サヌキ LS-721W」って商品です。
shohin1_1
(画像は製造元HPから借用しています。)

掘りこんだ溝が棚柱のレールの厚み5mm+α=5.5mm程度
レール自体には皿ネジ用の凹みがあるので、皿ネジの長さは板の裏(表面?)からレールの表面までの厚みが有効となり、15.5mmになります。
使える長さから逆算すると近所のHCでは木ネジではちょうど良いサイズが無く、タッピングの「3.5mm×12mm」(長さ16mmだと突き抜けてしまいます)しか有りませんした。

はっきり言って計算忘れてました。。。。
ネジの径、それに板厚からの長さの制限。
で、買ってみたのがタッピングなんですよね。。。

タッピングと木ネジの違いは
「山の高さと根本までネジが切ってあるかどうかの差」だったように記憶しています。

レールの形は上記引用画像の通り「コ」の字のようになってます。
ダメ元でタッピングで止めてみたところ
予想通りというか・・・
板とレールとの隙間部分に空間があるせいでネジが板を引きつけ過ぎてしまって板が割れバカ穴になってしまいました(;_;)

とりあえず、穴を木工ボンドと木くずを練ったパテで埋めて
次の作戦考えてます。

そもそも12mmのネジだから7mmしか刺さらないし
先端の2mm位は食い込み用で効いてる訳じゃなさそうだし5mm位しかネジ部が効いてないんじゃないの?
16mmのネジで先端削って長さ15mmに・・・にしても大して効かない気が。
あーーー。。。うーーーん。。。どーしましょーーーー

+ - + - + - + - + - + - + - + - + - +
応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ
にほんブログ村

 

脱衣所の棚 (1)

久しぶりのまともな?更新です。

引越ししてから、まだ整理が終わっていません。
特に家具関係がまだまだ。
DIYで作ってしまいたかったんですが、制作スピードを考えると とてもじゃないですが妻が許してくれそうも有りません・・・。
そこで、幾つかの物は注文したんですが、それがまだ届かない。
無垢とは無縁のプリント紙の家具ですが、ひとまず整理が優先されました。

でもやっぱり隙間収納というような場所には最適な物は既成品にないですよね。
そこでちょっとだけ簡単製作です。

作るのは脱衣所の棚。
洗面台と洗濯パンの間に置く棚です。

まずは材料
脱衣所の棚 1 材料
HCのカラー棚板。プリント紙ですが多少の撥水性はあるでしょう。
カラーボックスでよく使われているアレです。

それと棚は可動させるためにレール。
ダボ式でも良いんでしょうか、見切り発車で何を入れるか決まってないので細かく調整できるように今回は既成品のステンレス棚柱を使います。

レールをそのまま横につけるのはさすがに見栄えと、あと隙間から落ちるものも有るかも知れないって考えで埋め込みにしました。
脱衣所の棚 2 レールの溝
まだガッツリ工作が出来る状況になってないまま、
ルーターを荷物の中から掘り出し、溝掘り。

ハメてみるとこの通り。
脱衣所の棚 3 レールはめてみた

・・・あれ?レール留めるネジが無い・・・。

と言うことで持ち越しです ♪~( ̄ε ̄;)

(写真で見ると上のほうが黒くなってますけど、何かの影ですね。何だろ?)

+ - + - + - + - + - + - + - + - + - +
応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ
にほんブログ村