夏の買い物

2回続けて買い物した物についてエントリーしましたが、
今回も買い物ネタ。

2016-07-18-woodpeckers-sadole-t100
Woodpeckers」のSaddle T-Squares「SADOLE-T100」
One Time Toolとして結構良いお値段のシリーズですが、
これは比較的安価でした。
(十分に高いと思っちゃう金銭感覚ですが・・・)

Incra」の「Pro T-Measuring Rule」も持っていて、同様の機能も持ってます。
ですが、ネジで固定位置を変えられるというのは便利ですが、反面基準が狂うとも言えます。

今回のコレは、アルミ削り出しですから狂うことはありません。

使い分けとしては、罫書き用の穴のピッチが違うので、それ次第ですね。

それから為替が安定しきった感じなのでAmazon USAから個人輸入。
2016-07-19-wixey-and-kreg
Wixey」 – 「Planer Digital Readout WR510」と
Kreg」 – 「Right Angle Clamp」(旧製品・リンク先はオフ・コーポレイション)

本命はPlaner Digital Readoutの方。
国内で買うより、送料込みでも一緒に買ったほうが安かったので。
(当時、WR510=$60.99、Kreg=$19.98)

でも本命なのに取り付けがまだ出来てない。
無くても自動カンナ自体は使えるものだから、つい後回しに・・・。
取り付けた方が効率良くなって削り過ぎたりする事もないんだろうし早めに付けたいです。

+ - + - + - + - + - + - + - + - + - +
応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ
にほんブログ村

 

DWP611PK用ベースプレート

所有しているDWP611を眺めていて思いつきでベースプレートを作ることにしました。

元々固定ベースには円形のベースプレートが付いているんですが、
プランジベースの方には左右のハンドルの下が円弧で、前後が直線のベースプレートが付いてます。
これはこれで使い勝手の良い時も有るんでしょうが、
四角の内側4辺を走っている時、加工物を見るのに必死でベースの向きを気にする余裕が無い時が有りました。

と言うことで、思いつきで作るベースプレートは
プランジ用の円形ベースプレートと、
後に予定しているルーターテーブルの為の
固定ベース用の長方形型ベースプレートを一緒に作ります。

DWP611って1/4インチビット用なのでトリマーなのかもしれませんが、
コンパクトルーターって販売カテゴリだし、僕の中で言いやすいのもあって
このブログではルーターで統一することにしますね。

材料は
アクリ屋ドットコム さんで随分前に買った、アクリル端材 厚み8mm です。
端材の厚板セットのほうなんですが、見つけたら即買しなきゃ滅多に在庫有りにならない人気?端材です。

アクリルの平面性は信用度がないらしいですが、
それは作ってから知ったので後の祭りです^^;
それでも8mmをチョイスしたので強度だけはそれなりに有ると考えてます。

01 - DW611 FixedBase用アクリル板
調度良い大きさの四角があったので、まずは中心を探して印を入れます。

02 - DW611 FixedBase用アクリル板 センター
ポンチでしっかりセンターを決めた後、1/4インチのフォスナービットで穴あけ

03 - 位置決め用パーツ
どうして1/4インチの穴を開けたかというと、
オフ・コーポレイションで販売されている「ルーターセンタリングキット」を買ってあったからです。
これに付属するセンターシャフトが1/4インチなんです。

ちなみに、オフコの対応表一覧にはDeWALT自体表記が有りませんが、
DWP611のベースプレートを止めてあるネジはM4なので、M4 皿ネジが使えます。

04 - DW611 FixedBaseに装着
固定ベースにイモねじ式マーキングポンチを装着して

05 - 位置決め
先に開けた穴がピッタリ^^
ここでいい気になって何も考えずにマークキングしちゃうと失敗。

完成した時の向きを考えてマークキングしないとダメですよ!
(1回、正面を向いていない位置にマーキングしちゃいました。。。

06 - 位置決めポンチ跡
1回失敗したので間違った方に穴を開けないため、マーキングはこっち!の矢印。

07 - 固定用ネジ穴開ける
マーキング箇所に「なべネジ」用の穴。

09 - 皿ネジで固定
センターシャフトをセットしたままの本体を使って
穴の位置とセンターの位置がずれていないか確認して、

08 - アクリルの透明具合
中心の1/4インチの穴を今回は45mmで空け直し、
保護紙を剥いで、クリアな姿。

10 - FixedBaseにアクリルベース装着
これをしっかり装着して完成~♪

11 - PlungeBaseにも円形Verを作成
こっちはプランジ用の円形ベースプレート
一番最初に円形にしてから中心1/4インチの穴を空けて、あとは同様の手順。
直径は150mmがちょうどいい感じでした。

次回は、この円形ベースが大活躍!のはず!!

+ - + - + - + - + - + - + - + - + - +
応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ
にほんブログ村

 

逃した魚

そう言えば、
オフ・コーポレイションで販売されてる
「REXON 10インチ・バンドソー BS-10K2」が昨日、ヤフオクで出てましたね。

結構きれいな状態で、即落札価格設定もついてて平行ガイドが付いてない程度だったかな?

うちにはバンドソーが無いし、欲しいリストには入っているんですけど作業もできない時期に工具を増やすのは・・・と考えてたら
案の定、翌朝迎える前に即落で終了してましたね。

目の前で魚が逃げたみたいで、ちょっと残念でした

+ - + - + - + - + - + - + - + - + - +
応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ
にほんブログ村

 

サラダボールの塗装

大きな作業は進められないけど って事で

実は先日木製のよくある形のサラダボールを雑貨屋さんで買ってきたんですが、
さっそく塗装が剥げちゃいまして、
しょうがないから自分で塗りなおそうって事にして
塗装を空研ぎヤスリで剥がしました。

サラダボール 塗装剥ぎ
これが塗装を剥いだ後

 

サラダボール 既製品
こっちが剥げていない既製品状態のものです。

 

サラダボール比較
横に並べるとこんな感じ。

 

塗装の具合ってこんなに違ってくるもんだなぁと思ったり、
あと、重ねてみると未塗装だと小さく見え、膨張色を実感したり。

このあと塗ろうと思っているのは
食品に触れるものだから~っと思って、手持ちの塗料を見ると全滅状態。
おっかしぃなぁ・・・確か持ってたはずなのに・・・。

とにかく無いものは無いんだから仕方ないって事で、
最近オフコーポレーションで小売り(Sサイズ)が販売されだして気になっていたやつを使ってみようとポチ。
(あぁ。。。財布のひもが緩い。。。ストレス発散になっているのかすら分からない。。。)

ポチった物は
NA-6 オリオ2 二液型ウレタンオイルフィニッシュ

これはいつも読ませていただいているブログの
「工房齋 木工ブログ」の齋田さんが普段から使っている塗料だそうです。
ついでにオフコから発売されたのに関連して「オリオ2使用上の注意」って記事も書かれています。
この中で

まず気温(室温)が5℃以下の環境では使わない方がいいです。

オリオ2に限らずほとんどのオイルは化学反応で乾燥(硬化)するのですが(自然派オイルも酸化重合で硬化)、5℃以下だと反応がすごく遅くなってしまうんです。

と注意されています。
が、これを逆手にとって、2度塗りまでの間なら 小瓶に入れて密封し、冷蔵庫で保管する って裏ワザが使えるとかなんとか。
今回試すかどうかは分かりませんけどね。

とりあえず塗装は剥げてて、塗料も手元には届いたんですが
当然ながら塗料特有の匂いがあって、結局手つかず状態><;

やっぱり休日 &嫁が出かけてる日を待つしかないという結果に・・・・

あっれぇぇええ????

 

+ - + - + - + - + - + - + - + - + - +
応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ
にほんブログ村

 

長尺物用クランプ

以前に悩んでいた長尺物のクランプですが、
再び気になるセールをオフ・コーポレイションさんが始めてます。

今なら錆びにくい亜鉛メッキパイプをプレゼント!|KDS クランプフェア|オフ・コーポレイション Web Shop.

以前悩んでいた時はBESSEYのUK60だったのですが、
それの流れでKDSパイプクランプに心傾いてました。

だがしかし

実は、あの悩んでいた直後、翌日に近所のHCに行った時に450・600・900mmのクランプが商品入れ替えとの為ということで
半額”になってたのを購入してたのです!
20140123-181349

写真に写っているもの各サイズ4本ずつ計12本 全てで1万ちょい?
十分にお得だったと思うんですけど どうでしょ?

そしてUK60ですが、
こちらも工具通販サイトのMonotaROで2本購入済みだったり・・・。
カテゴリーごとに何かが毎日安くなるのがMonotaROの特徴なので、買い物かごに放り込んで気長に待って購入しました。
お陰でBESSYクランプフェアよりも安くてに入りました。

 

さぁ、これで収まったはずの 長尺物クランプ物欲ですが、
使えば使うほど有り難みがでてくる不思議な魅力(クランプ地獄とも言う)。
やっぱりパイプクランプも欲しいです!

900mmのL型クランプじゃどうしてもたわむんですよネ。

長くて剛性が必要となるとパイプクランプ。

そして、そこにやってきた オフ・コーポレイションのKDSクランプ・フェア。

物欲は止まらない(´・д・`)

 

+ - + - + - + - + - + - + - + - + - +
応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ
にほんブログ村

 

オフ・コーポレイションの「新春 送料無料キャンペーン」

毎年恒例になっているらしいオフ・コーポレイションの「新春 送料無料キャンペーン」が明日までとなっている。

そこで、定番の「BESSEY ユニクランプ」のUK60を購入したいと思い覗いてみると、このサイズだけが在庫希少となってて
カートに入れると どうやら1のみらしい。
(2にすると在庫切れと出る)

先日BESSEYクランプフェアもやってたし、その時に踏ん切りがつかなかった人が僕以外にも結構いたようです^^;
でも、ないものはないで仕方がない。

でもやっぱり長物用のクランプが欲しい。
600mmオーバーとなると近所のHCでは在っても高すぎるので、今度はパイプクランプを見てみた。

KDS パイプクランプ」が良さげ。
他のポニークランプ等に比べると、これまた高い。
でもユニクランプUK60と大差ないんだよなぁ・・・とも思う。
あと、重量が気になる。
パイプもHCの20Aを買えば事足りるのか、やはりオフ・コーポレイションから買わないとだめなのか?

悩んだ挙句、とりあえず今回は見送ることにした。

 

 

やっぱりBESSEYクランプフェアの時に買っておけばよかった・・・?
(未練タラタラ

+ - + - + - + - + - + - + - + - + - +
応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ
にほんブログ村