三木金物直売

先月の話ですが、
鳴門市のなると物産館にて三木金物の直売?をやっていると職場の人から教えてもらい、行ってきました。

おじさん一人で行商のようなスタイルで会議室にズラリと商品を並べて売っていて、
どうやらチラシを配り、その中で「包丁の柄付け直しします」とあったのでしょう。
年配のおばあさん方が包丁を持ち込み、直してもらっていました。

既製品でHCにも並んでいる物もあれば、一点物も並んでいる状態の中から
僕が選んだのはコチラ
三木金物市@鳴門 (1)

三木金物市@鳴門 (2)
裏に「おけや」と刻まれています。

帰ってから調べると、どうやら
藤原小刀製作所 接木小刀直型 ツチ目仕上 本藤巻き 24mm」のようです。

「藤原小刀製作所 接木小刀直型 ツチ目仕上 本藤巻き 24mm」
耐久性のある青紙鋼を使用していますので長切れします。一日中接木作業を行う人に最適です。過酷なグリップ部分がR形状になっていますので力が入り易くスムーズに切れます。叉、藤巻きとなっておりますので滑りにくく、手に優しいです。ツチ目の表面仕上げが高級感をかもし出します。

ここで書かれている藤巻きが無い状態なのと、
ツチ目のものも確かにありましたが、敢えてのこちらの・・・何て呼ぶのかわかりませんが、縞が見えている物を選びました。

お値段はリンク先に比べると、「え?いいの?本物?」と思うような値段でしたが、
切れ味は確かなようですので問題ないでしょう。

藤巻きでは無かったので、自分で麻ひもを捲いてみました。
手元になかったので一先ずダイソーの荷造り向けで売られていた麻ひもです。
三木金物市@鳴門 (3)
捲き方は適当にしましたが、ズレル心配もなさそうですし、使いやすくなりました。

鉋も並んでいたんですが、銘などに詳しくないので欲しい欲しいと思いながら
予定せずに飛んでいったため(実は仕事を抜けさせて貰って行ったんです^^;
財布に手持ちがないのもあって、今回はあきらめました。

販売のおじさん曰く、ここ数年は毎年来ているらしいので来年に期待ですね。

+ - + - + - + - + - + - + - + - + - +
応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ
にほんブログ村

 

木彫ヤスリCP – 3

注文した直後の大雪の影響で届くのが遅れてた「木彫ヤスリCP」ですが、
無事届き、使用してみました。

こちらが、その木彫ヤスリCP
木彫ヤスリCP

 

こんな感じの簡単な包装で到着。
ま、実力には関係ないですね。
左に写ってる柄は面倒だからって一緒に注文した柄(小) です。

触ってみた感じですが、刃先に返りが付いているのが良く分かります。
柄側の手前から先になぞってみると抵抗なんか殆どないのに、逆側の先の方から柄側になぞると抵抗がすごくて進まない感じ。

さっそく、黒檀を削るのに使ってみました。

木彫ヤスリCP 削る

 

 

す、す、すごい!です!!

削っているものが黒檀で、画像で見えている左から右に削るのですが
もはや「撫でる」ような感覚で削れて、画像を拡大して見てもらえば分かるんですけど
やすりで削った「粉」じゃなく、「木屑」になってます。
押し当てる力を入れずぎると抵抗が大きくなりすぎて削る事が出来ない状態。
感動モノでした。

ヤスリに付いた木屑も柄側から撫でてやると、すぐに元通りの綺麗な状態になります。

トンデモナイデスネ。

普通のヤスリのつもりで使うとたちまち削れ過ぎてしまうかも。
これはこれで凄く良い道具なんですが、やっぱり普通のヤスリも揃えなきゃな^^;

+ - + - + - + - + - + - + - + - + - +
応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ
にほんブログ村

 

木彫ヤスリCP – 2

先日 注文した「木彫ヤスリCP」ですが、
週末の大雪の影響で到着が遅れています。

徳島では雪の影響らしいものは殆どなかったんですが、
こんな形で影響を受けました。

天候のせいですし、急ぐものでもないので
運送会社のヤマト運輸のお兄さんには何時でも良いよと伝えてあります。
巡回しているブログを読んでいるだけでも実害報告が書かれてたりしますし、ニュースを見れば、もっと多くの死傷者の情報が飛び交っていますしね。
このくらいの影響は可愛いものですからね。

+ - + - + - + - + - + - + - + - + - +
応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ
にほんブログ村

 

木彫ヤスリCP

電動工具が好きなんだけど、
だからなのか、手道具のたぐいを余り持っていない。

ヤスリも、紙やすりと100均で売ってる組ヤスリの単品程度

最近、黒檀を削る作業をしていて手こずって仕方がなったので
先ほどオフ・コーポレイションでも扱っている
「木彫ヤスリCP」を注文してみた。

注文は、オフ・コーポレイションではなく 製造元である 「岩崎ヤスリ工業(株)」 のオンラインショップにて。

このヤスリの特徴は

  • まさに刃物の切れ味で、ノミ・カンナ等とは まったく 違った感覚で削れます。
  • ヤスリを押し付ける必要はなく、軽く添える だけで 吸い付くように気持ちよく削れます。

と言うことで、商品ページに切削動画も掲載されているので見てみると違いは歴然。
これは期待したい。

平200が欲しかったのだが、オフ・コーポレイションで欠品になっていて、製造元でも欠品になっていた。
なので、せっかく(?)だからオフ・コーポレイションで取り扱ってない平150の細目と極細目を注文。
半丸も悩んだが、安いわけじゃないので今回はパス。

ちなみに岩崎ヤスリ工業のオンラインショップには
「2月16日より送料が値上げになります。(約15%)」と書かれていた。
今日見たのがチャンスだったのかも。

届くのが今から大変楽しみです。

+ - + - + - + - + - + - + - + - + - +
応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ
にほんブログ村

 

JS-7 Back Saw – Bridge City Tool Works

海外製品を眺めていて面白いものを見つけた。
もしかしたら、僕が知らないだけだったのかもしれないが・・・

それがこれ
「JS-7 240mm Adjustable Back Saw」

引用元: JS-7 Back Saw – Bridge City Tool Works.

JapaneseSawとしてカテゴライズされていた。
確かに歯の付き方は日本式。

分かりにくいかもしれないけど、刃の前後にスリットが入っている。
柄の部分の延長のように伸びているガイドバーにネジが有り、それで刃の深さが変え、任意の深さで止める作りになっている。

商品ページに動画があって、それを見るのが分かり易いかな

お値段は$139.95
興味だけで終わりそうな価格だね。

+ - + - + - + - + - + - + - + - + - +
応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ
にほんブログ村