長尺物用クランプ

以前に悩んでいた長尺物のクランプですが、
再び気になるセールをオフ・コーポレイションさんが始めてます。

今なら錆びにくい亜鉛メッキパイプをプレゼント!|KDS クランプフェア|オフ・コーポレイション Web Shop.

以前悩んでいた時はBESSEYのUK60だったのですが、
それの流れでKDSパイプクランプに心傾いてました。

だがしかし

実は、あの悩んでいた直後、翌日に近所のHCに行った時に450・600・900mmのクランプが商品入れ替えとの為ということで
半額”になってたのを購入してたのです!
20140123-181349

写真に写っているもの各サイズ4本ずつ計12本 全てで1万ちょい?
十分にお得だったと思うんですけど どうでしょ?

そしてUK60ですが、
こちらも工具通販サイトのMonotaROで2本購入済みだったり・・・。
カテゴリーごとに何かが毎日安くなるのがMonotaROの特徴なので、買い物かごに放り込んで気長に待って購入しました。
お陰でBESSYクランプフェアよりも安くてに入りました。

 

さぁ、これで収まったはずの 長尺物クランプ物欲ですが、
使えば使うほど有り難みがでてくる不思議な魅力(クランプ地獄とも言う)。
やっぱりパイプクランプも欲しいです!

900mmのL型クランプじゃどうしてもたわむんですよネ。

長くて剛性が必要となるとパイプクランプ。

そして、そこにやってきた オフ・コーポレイションのKDSクランプ・フェア。

物欲は止まらない(´・д・`)

 

+ - + - + - + - + - + - + - + - + - +
応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ
にほんブログ村

 

手押しカンナ HL-6A

140308-192850

気付いたら有りました
♪~( ̄ε ̄;)

手押しと自動カンナを所有することが日曜大工と木工沼の一線。と聞いたことがあります。
なんで有るんでしょね?こんなところに・・・
まぁ とりあえず拾っときましょう。
まだ半歩入っただけで、半歩残しているから大丈夫でしょう♪

( ´ー`)フゥー...

 

閑話休題 (・・・現実に戻る時間)

ヤフオクにキーワードアラートって機能があって登録したキーワードの出品があるとメールでお知らせしてくれるんですが、
「HL-6A 中古」で登録しておいたところ
即決価格ありでの出品が。
ちょっと安めだったので、競らずに即決。

付属品の六角ソケットレンチと定規?が付いてませんでしたが そんなの代用は出来るだろうしね。
電源ケーブルが補修箇所有りになってたけど、それ見た感じ しっかりと処理されてて、ただ、ちょっとだけ手直しさせてらいましたが、概ね問題なし。

とりあえず現状確認して、スイッチオン!

すごい音~~!

刃が回っているだけで、動作的には丸鋸とそれほど変わらないはずですが、
刃幅155mmの円柱が回転して空気を裂いているわけですから、すごい音です。

あ、確認したのはアパート室内ではなく会社です。

これはさすがに、、、うん、、、動作音だけでこれじゃぁねぇ。

 

その辺に転がっていた角材を削ってみましたが、歯高の調整は必要のようです。
フェンスの角度も測る道具が無いので、適当のままですしね。
刃の研ぎはどうしよう?欠けている訳じゃなさそうだけど?

仕事の合間に削るにしても、調整にもう少し時間掛かってからの実践になりそう。

+ - + - + - + - + - + - + - + - + - +
応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ
にほんブログ村

 

ヤフオク

昨日の話題の手押しカンナだけど
ぷ~太郎さんにコメントを頂いたとおり
アパートでの使用は厳しいんだろうなぁと薄々は気付いてました。

そして近所にお住まいのウッドターナーの方の工房へお邪魔した時に、
JT160をお持ちで、その時に実際に動いた音を聞いたわけではないですが
「昼間じゃないと使えないくらいウルサイ」とおっしゃってました。

とは言っても、
材料の幅が限られているのが不満な現状。

製材できる工具が無いわけではなく、丸のこを使ったテーブルソーを現在製作中。
ただ、使い物になるかは未知数。
それに「製材」としては完成しないですしね。
手鉋もHC程度の替刃式を1丁持ってますけど、これで修行してたら
それこそ何時になるやらですし^^;

と言うことで、現在の手元にあるものじゃ無理そうなんだか
「兎に角 入手してしまって 五月蝿かったら、そん時に考えりゃええやん」って結論になりました
(考えるが面倒になったとも言う)

で、ヤフオク眺めてみるとですね。
ちょうど DELTAのJT160が出品されているし
大好きなDewaltの自動かんなDW735まで出品されているじゃないですか!ただし、こいつもさらに五月蠅いらしいですけど!
定番のHL-6Aも当然並んでいますしね。

さぁ!どうしましょうね~!

+ 3/6 追記
Dewalt DW735 は即決価格がついてたのもあって既に終わっちゃいました。
美品中古即決6万は確かに魅力的ですもんね~

+ - + - + - + - + - + - + - + - + - +
応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ
にほんブログ村

 

手押しカンナ

手押しカンナが欲しい。

材の入手は、ネットで注文すれば届くのは分かっていても、近所のHCで購入できる2x材とベニヤがメインの工作材料になってます。
でも2x材じゃ限界が・・・

頑張ってやっている人が居るのも知ってますけどね~

ということで

定番?の
RYOBI HL-6A(Amazonへリンク)
HL-6A

もしくは
入手困難だけど
DELTA JT160
DELTA JT160

DELTAのそっくりさんがPoter-Cableにもあります。
型番からしてOEMですよね?これは。

Porter-Cable PC160JTR
Porter-Cable PC160JTR

どれも安いわけじゃない。
&海外のはこれにプラスしてさらに輸入代行使わないと国内には入ってこないみたい。
ということで

トライパワー TR-034EP
TR-034EP
に値段的に傾きかけ。

ただし、どれにも当てはまる条件が

  • 騒音は控えめに
  • 集じんはしっかりと
  • 6インチ(150mm)クラス
  • お安い値段で

使用感とか見かけるけど、
アパートの室内での騒音・集じんに言及したものは見かけないし、どうしたものか。
ダメなら会社にこっそりしまっておいて、会社で加工して持ち帰るって方法になるかなぁ。
ヤフオク・個人輸入 含めて検討してるんですけど、どこからか降ってきたりしないですかねぇ・・・

+ - + - + - + - + - + - + - + - + - +
応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ
にほんブログ村

 

木彫ヤスリCP – 3

注文した直後の大雪の影響で届くのが遅れてた「木彫ヤスリCP」ですが、
無事届き、使用してみました。

こちらが、その木彫ヤスリCP
木彫ヤスリCP

 

こんな感じの簡単な包装で到着。
ま、実力には関係ないですね。
左に写ってる柄は面倒だからって一緒に注文した柄(小) です。

触ってみた感じですが、刃先に返りが付いているのが良く分かります。
柄側の手前から先になぞってみると抵抗なんか殆どないのに、逆側の先の方から柄側になぞると抵抗がすごくて進まない感じ。

さっそく、黒檀を削るのに使ってみました。

木彫ヤスリCP 削る

 

 

す、す、すごい!です!!

削っているものが黒檀で、画像で見えている左から右に削るのですが
もはや「撫でる」ような感覚で削れて、画像を拡大して見てもらえば分かるんですけど
やすりで削った「粉」じゃなく、「木屑」になってます。
押し当てる力を入れずぎると抵抗が大きくなりすぎて削る事が出来ない状態。
感動モノでした。

ヤスリに付いた木屑も柄側から撫でてやると、すぐに元通りの綺麗な状態になります。

トンデモナイデスネ。

普通のヤスリのつもりで使うとたちまち削れ過ぎてしまうかも。
これはこれで凄く良い道具なんですが、やっぱり普通のヤスリも揃えなきゃな^^;

+ - + - + - + - + - + - + - + - + - +
応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ
にほんブログ村

 

木彫ヤスリCP – 2

先日 注文した「木彫ヤスリCP」ですが、
週末の大雪の影響で到着が遅れています。

徳島では雪の影響らしいものは殆どなかったんですが、
こんな形で影響を受けました。

天候のせいですし、急ぐものでもないので
運送会社のヤマト運輸のお兄さんには何時でも良いよと伝えてあります。
巡回しているブログを読んでいるだけでも実害報告が書かれてたりしますし、ニュースを見れば、もっと多くの死傷者の情報が飛び交っていますしね。
このくらいの影響は可愛いものですからね。

+ - + - + - + - + - + - + - + - + - +
応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ
にほんブログ村

 

工具紹介4 (trad 電気丸のこ TCS-16)

電動工具 紹介シリーズ 4

「trad 電気丸のこ TCS-16」


*画像はAmazonから

HCで展示品を購入。店頭品割引+特典割引で5000円しなかったと思う。
刃は付属品をすぐに外して、
SK11の「くろプラス – 165X72P」を付けて使用している。
使用頻度が少ないせいか、今のところ軽く切れているが、静音なのかと聞かれると比べたことがないので良く分からないσ(^_^;)…

仕様はというと、
* 定格消費電力:850W
* 定格時間:30分
* 切込深度:90度/約56mm、45度/約39mm
* 丸鋸刃サイズ:約外径165×内径20×厚さ約1.8mm・刃数52P
* 本体質量: 約3.5Kg
* 軽量でひずみの少ない丈夫なアルミベース
* バキュームクリーナー(別売)に接続可能

と言ったところ。
Amazonのレビューで書かれている程の頑丈さは調べようがないけど、重量が少し重いこともあってか確かに頑丈さは感じる。
アルミベースが売りだが、これはどうなんだろう?メッキされている状態で一部剥がれてきたぞ?
集じん機接続ノズルが付いているのは大きなポイントだったけど、防塵カバーが付いている訳じゃないから粉塵はある程度散らかる。けど、無いよりは確実にマシ!

不満点が無いわけじゃないけど、コスパは素晴らしい。
損はしてないと思える製品で買って良かったと十分に思える。

余談だけど、
これを買って、一番最初の試し切りで切り終わった後、持ち上げた時に電源ケーブル切断しちゃいましたσ(^_^;)
バチッ!って音がしてうんともすんとも言わなくなって「???」となったのが良い思い出&教訓になってます。

+ - + - + - + - + - + - + - + - + - +
応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ
にほんブログ村

 

木彫ヤスリCP

電動工具が好きなんだけど、
だからなのか、手道具のたぐいを余り持っていない。

ヤスリも、紙やすりと100均で売ってる組ヤスリの単品程度

最近、黒檀を削る作業をしていて手こずって仕方がなったので
先ほどオフ・コーポレイションでも扱っている
「木彫ヤスリCP」を注文してみた。

注文は、オフ・コーポレイションではなく 製造元である 「岩崎ヤスリ工業(株)」 のオンラインショップにて。

このヤスリの特徴は

  • まさに刃物の切れ味で、ノミ・カンナ等とは まったく 違った感覚で削れます。
  • ヤスリを押し付ける必要はなく、軽く添える だけで 吸い付くように気持ちよく削れます。

と言うことで、商品ページに切削動画も掲載されているので見てみると違いは歴然。
これは期待したい。

平200が欲しかったのだが、オフ・コーポレイションで欠品になっていて、製造元でも欠品になっていた。
なので、せっかく(?)だからオフ・コーポレイションで取り扱ってない平150の細目と極細目を注文。
半丸も悩んだが、安いわけじゃないので今回はパス。

ちなみに岩崎ヤスリ工業のオンラインショップには
「2月16日より送料が値上げになります。(約15%)」と書かれていた。
今日見たのがチャンスだったのかも。

届くのが今から大変楽しみです。

+ - + - + - + - + - + - + - + - + - +
応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ
にほんブログ村