ガレージ整理棚とクランプラック2

気付けば正月明けから更新をサボってました。
もう4月が目の前ですね。

この3ヶ月の間にやってたのはガレージの工房化・・・の為の整理です。

とにかく整理しないと色んな箱なんかが散乱してたので
某所より廃棄された引き出し棚を貰ってきたので
それに合わせた棚を作りました。

奥行が思った以上に有ったので大型の棚になってしまいました。
引き出し棚の高さ+10mm以下で作ったので
押し込むのに苦労しました。
結構頑丈に作りました。

それから依然作ったクランプラックですが、
取り敢えず作った後にクランプの数が増えて、それも色々な所に掛かっていたのを集めるためのラックも作りました。

完成してからやっぱり不満が・・・。
これはこれでラックとしては良いんですが、
狭いガレージで全てを1つに纏めるのは作業効率が悪かった・・・。

やっぱりそのうちに作り直します。
600mmオーバーのクランプは別にするべきでした。

作業工具用の手元置台を用意して、それに小さいのを掛けておいた方がたぶん使い勝手がいい、はず。

+ - + - + - + - + - + - + - + - + - +
応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ
にほんブログ村

 

2017年 明けましておめでとうございます

2017年も宜しくお願いいたします。

2016年、実は夏以降に人生の転機になりそうな出来事があり
今も継続している「問題」になっていますが、
もしかしたらそのうち、このブログでも触れるかもしれません。

出来るだけ政治方面の話や、暗い話は避けるように考えて記事を書いてます。
まぁそもそも投稿数も知れているんですが。
「問題」もその一部になりそうで、触れるかどうかは分かりませんね。

とにかく、明るい話題から!と思いながらもネタ探しに困る程度の年末年始でした。
風邪で体調不良だったし、
腰痛で安静にしなきゃ一切歩くことすら出来ない状況だったし!

で、ゴソゴソとネタ探しをしていると見つけましたよ明るいネタ

「年末ジャンボ」!!

10枚買ったうちの1枚が当選!
300円!!
アハハハ。。。。

しかも、よく見たら気付くかもしれませんが
2016年末のじゃなくて2015年末^^;

換金忘れてました・・・。

でも、
期日ギリギリで見つけて換金できたし、これはめでたしめでたしですよね。

因みに2016年年末ジャンボを買うのは忘れてました。
気付いたら販売期間すぎちゃってました。
あーあ・・・。

まぁこんな感じの年明けで
木工はまだいっさい手が付けられてませんが、
予定では最初にガレージ工房の中を使いやすく整理してから何か手を付けていこうと考えています。

本年も不定期で少ない更新ですが、宜しくお願いいたします。

+ - + - + - + - + - + - + - + - + - +
応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ
にほんブログ村

 

ガレージに扇風機

梅雨残暑の時期にガレージに入って痛感した「暑さ対策」
最近はもう涼しくなってきたんで不要かもしれませんが、
たぶん、また来年も同じ事を言っているのが予想できるので今のうちに購入しました。

で、候補に挙げていたうちの一つ
日立の「UF18DSAL(ACアダプタ付き)」を買いました。

2016-hitachi-uf18dsal-%ef%bc%88ac%e3%82%a2%e3%83%80%e3%83%97%e3%82%bf%e4%bb%98%ef%bc%89
ガレージには丁度良い大きさです。
上部に持ち手のハンドルがあるだけで、引っかけるような構造ではないのですが、
そこは工夫でどうにかします。
折りたためて薄くして運搬・収納が楽になる足ですが
重心バランス的にどうしてもファンの向きが上になるような角度になります。
床に置いて使用することを想定した作りですね。
そういう意味では、もう一つの候補だったマキタの方が融通が利いたかも?

一番肝心の風量ですが、必要十分ですね。
ただ、風がいい感じに吹いている日にガレージのシャッターと奥の出入り口を開放すると吹き抜ける風には負ける感じ。
あと、マキタはうるさいって聞いていて日立にしたんですが、
この製品も最近の家庭用でよく見かけるようになった多段羽根とは違い、従来の3枚羽根です。
多段羽根だと風切り音が軽減されるんですが現場用なのでコストをとって3枚なんでしょうか。
やっぱり少しうるさいです。マキタはこれよりうるさいってのは羽根の大きさの違いでしょうか?

ともあれ2段階風量、首振り機能、タイマー機能もあって来年はずいぶん快適に過ごせそうです。

+ - + - + - + - + - + - + - + - + - +
応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ
にほんブログ村

 

残暑

毎年ですが、夏の忙しさで更新止まってました。

8月頭に少し時間が出来るはずだったんですが
扁桃腺がはれたり、身内の不幸があったりとそれどころではない状況のまま
気が付けば8月も終わりかけです。

今年は四国にいまだ台風が来ず、良いのか悪いのか?
とりあえず徳島の夏「阿波踊り」の間は晴天だったのは良かったです。
天候次第で仕事内容が大きく変わってきます。

—————————

昨日は夏の忙しい日が一段落し、休みでした。

2016-08-23 朝5時の眺め
この写真は昨日の朝5時過ぎ、涼しいと感じられる夏過ぎの朝の風景。
雨の心配はしなくても良さそう。

午前中はたまった家事を片付けます。
妻も仕事していますから、洗濯や掃除などは時間が取れたほうが片付けるのが我が家のルール。

で、昼過ぎに片付け終わり。
久しぶりにガレージに入ってみました。

2016-08-23 昼14時のガレージ
で、これがガレージに入った14時ごろ。

41.3度もあっては溶けてしまいます><
解放できるところは解放して風を通してみましたが、35度までは下がるものの
ガレージ内で作業するにはやはりツライ。
一ヵ月半前のエントリー「梅雨のガレージ工房はダメだ」の時よりは湿度が低い分マシなんですが・・・。

結局、大した作業もせず、少し散らかっていた作業台の上を片付ける程度で終わってしまいました。

もう少し涼しくなってから再開かなぁ?

+ - + - + - + - + - + - + - + - + - +
応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ
にほんブログ村

 

梅雨のガレージ工房はダメだ

しばらくぶりにガレージに入りました。
まだ工房化できてませんし、
ちょっと足の踏み場も怪しく位に散乱した状態になってます。

で、去年も思ったんですが梅雨時期の。
正しくは夏が終わるまでの間の。
ガレージは長居できません。

今日は 室温40.1度 湿度85% でした。
人間が快適に作業できる環境じゃない!!

ガレージの前面開け放して、ようやく32度。

去年も思ったのに対策しなかったのは
この時期から仕事が本当に忙しく、篭って作業するような日がないからです。
実際、今月もあと1日休みがあるだけで その先は恐らく8月20日以降でしょう。

でも暇があれば飛び込んで何かしようとするためにも扇風機だけでも導入しないと駄目だね。

家庭用の扇風機は切屑で故障しそうだけど
工業用扇風機ってやつは45cmの羽サイズばかりで大きすぎる。
って事で
MakitaかHitachiの18Vバッテリーで動く現場用扇風機を考えてみたんだけど、実際粉塵の事を考えたらどうなんでしょうね?

18vバッテリーは上記2社とも持ってないので、付属するACアダプターで動かそうと考えてます。
首振り機能は欲しい。
そうなると両者ともに上位機種に限られるけど
マキタのは工場扇よりは小さいようだけど結局ガレージには大きい気がする。
ついでにうるさいってレビュー見かけるし。
そうなると値段も考慮して日立の「UF18DSAL (ACアダプタ付)」が最有力かな。

+ - + - + - + - + - + - + - + - + - +
応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ
にほんブログ村

 

ガレージの工房化 (2) 換気について

ガレージの工房化の要点
「隣家に迷惑がかからない防音化」
を目標にいろんなHPを参考に調べてますが、

イナバ製のガレージはよく見つかりますが、
ヨドコウ製のものはあまり見かけません。なんででしょうか?

とにかく、今年は梅雨らしい梅雨で雨が続き、晴れ間がほとんど有りませんが
ちょっとだけ晴れた日。
ガレージに篭り、いろいろプランを考えてた時のこと。
梅雨時期の晴れ間だというのにガレージ内の気温が湿気も有るせいでとにかく暑い!

据え付けのガレージで、前の家主の方の考えの結果なんでしょうが
前面はシャッターで、側面後方に勝手口?がついているだけの箱物です。
防音化を施すにあたって、
出来るだけ密閉することになりますが、夏の日差しでは中は絶えられない暑さになりそうです。
たとえ防音化の中で天井断熱をやったとしても。。。です!

調べてみると
ヨドガレージのラヴィージュには「換気扇パネル(木枠付き)」というオプション壁パーツがあります。
施工時に取り付ければ安いようですが
値は高くなりますが、後から注文することも出来るようです。

換気扇用パネル(木枠付)
換気扇用パネル(木枠付)

さっそく近所のHCから取り寄せできるか聞いてみると
メーカーさんからサイズの確認だけ念入りにされただけで、構造が分かる人なら取り付けも可能でしょう。との回答も得たので注文しました。

入荷まで暫く掛かるようですが、
どうせこの雨続きでは壁を外したりなんて出来ませんから、気長に待ちます。

この換気扇パネルを付けることで、防音という面からは一歩後退になってしまいますが、
それを補うような方法を考えます。
パネルが届いても換気扇本体とウェザーカバーも必要なんですよね。
それも考えなきゃ。

+ - + - + - + - + - + - + - + - + - +
応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ
にほんブログ村

 

ガレージの工房化 (1) ガレージについて

梅雨が早く終わらないかなぁと思いながら
梅雨が終わったら仕事が繁忙期に突入するなぁ、勤務時間が長くなって休みが激減するなぁ・・・。

と、鬱々とする時期です。

引越して、ガレージを工房化する為に色々考えていても
頭の中の妄想ではいい感じでも、現実は何も変わってません^^;

ガレージ自体に電源がないので
毎度母屋から引いてこないと駄目なので梅雨時期は億劫で手を出せずに居ました。

が、このまま繁忙期に入った後では1年で済まない先の未来でもまだ完成してない気がします。

ですので、ちょっとずつでも進めようと思います。

—————————

工房化するガレージについて

中古住宅を購入した際に、すでに設置されていたガレージを改造して工房にします。
ガレージは
ヨドコウ製の「ヨドガレージ・ラヴィージュ」です。

ガレージの外観
ごちゃごちゃと散らかっていますが、
ガレージ外観はこんな感じです。

うちの裏手には田畑が広がり、ガレージの右側に隣接するお宅がありますが、
それも駐車スペース×2台分があった上で住居がある距離なので、
直接の音は少ないと思います(願望)

ガレージの現状
中を覗くと、このような更に散らかった状態・・・。
これは以前に撮った写真ですので、現在はもっと散らかってます・・・。

とにかく、このガレージを工房化する計画です。

要点は2つ
「隣家に迷惑がかからない防音化」
「母屋とは別に単独の電源を確保する」

あと 「2015年中には完成させたい!」 です。

さて、今後どうなるか分かりませんが、
ぼちぼち更新するのでよろしくお願いします。

+ - + - + - + - + - + - + - + - + - +
応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ
にほんブログ村