「頼まれたキッチンワゴン」のダイジェスト

昨年のこと。
友人から夏前に
「キッチンワゴン作って」と頼まれ、
「時間はかかるよ」と言いつつ安請け合いしたんです。

毎年、夏から秋にかけては仕事が繁忙期で休みがなく
それでも11月には・・・と考えてたんですが結局 年を跨いでしまいました。

短時間での作業の繰り返しで、まとまった時間が取れず
写真も数枚しか撮ってなかったんですが、せっかくなのでダイジェストで掲載します。

キッチンワゴン 1 完成予想図
これが完成予想図として友人に見せたもの。
問題なくOKもらって制作にとりかかる。

キッチンワゴン 2 粗木取り
ここまでは早かった・・・はず。
と思いきや、これは9月の画像。
完成予想図は7月末に作ったってデータがあるから、ここまでで1ヶ月半・・・。

キッチンワゴン 3 ホゾ穴加工
悩みながらのホゾ穴加工。
ホゾを先に作って、それに合わせて穴を加工するパターンで。

キッチンワゴン 4 接着
一番上に使われる引き手の部分。
留め切り部分はスライド丸のこで加工。精度はなかなか良い。
段差が見えるのは木取りをした後に収縮や捻れが生じてしまった為。この時点で11月。
段差は最後に紙やすりで撫でてどうにかするつもり。

キッチンワゴン 5 塗装
順調に時間が経過。
塗装を始めたのは12月に入ってた。
ガレージでは塗料が乾きそうにないので室内に持ち込み、さらにストーブで暖気。
室内で1番狭い空間の手洗い場を一部占拠。塗装のニオイ対策に換気扇もあるし。
灯油ストーブはファンヒーターと違ってタイマーは無いので便利。
ストーブの周りから倒れたり移動する可燃物を全て取っ払って十分に注意し、空焚きしないように火力調整。
そのまま一晩放置で 室温23℃を維持してくれてました。
画像では濡れ色だけど、このあと落ち着いた色に。

キッチンワゴン 6 完成
完成。

製作期間 製図から含めると約半年。
サイズは 「幅300mm x 奥行450mm x 高さ850mm」
(引き手部分の飛び出し含まず)
塗装は 「オリオ2」
(水回り&0歳時がいる家庭なのでウレタン系オイルフィニッシュ塗料)

基本はホゾ組、ビスケットジョイント。
フレームは2×4材、棚板が杉。
ワンポイント的に棚板を接着した後に飾りとして真鍮釘で留めたようにしてますが画像では見えないかな。
実はキャスターが1番高い部材。これだけは既成品だし無粋なデザインは嫌だったからね。

細かい所ではまだまだ技術的にも満足してないけど納期遅れ過ぎなので目をつむってもらった。
友人は喜んでいたので、まぁ、次回の課題としておく。

+ - + - + - + - + - + - + - + - + - +
応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ
にほんブログ村

 

サラダボールの塗装(完成)

さて、今回もミシンのように以前書いた話の続き。
サラダボールの塗装」。

以前の記事が6/9なので、すでに2ヶ月近くが経過してます。

工作ができない状況が続いてますが、塗装なら音も出ないので
多少の匂いは我慢してもらって、ヤッツケてしまうことに。

サラダボール 塗装剥ぎ
これが前回の状況。塗装を剥いだ姿。

これを「オフ・コーポレイション」で販売されている
オリオ2を使って仕上げる作業。

サラダボール塗装1回目
まずは手順に従い 1回目の塗り。

オリオ2、塗りやすいです。
匂いは 気になるほどではなく、換気さえすれば早めに匂いが気にならなくなる感じ。
2液混合塗料がやっぱり少し扱いにくく感じましたが、
A液はさらっとした感じ。
B液はすこしだけトロッとした感じ。
B液が硬化促進剤かな?拭き残した液が後で見ると硬くなってました。

2:1の割合で混ぜてハケで塗るって事で
A液を4g B液を2g でこの器サイズには十分でした。

あまり欲しい物が見当たらないギフトカタログに載っていたデジタル計量秤が役に立ちました^^

サラダボール塗装3回完成
3回目の塗装・乾燥が終わったサラダボール

手前が今回塗装したもの、奥が既成品の状態。
既成品のほうが艶が多少ある感じだけど、剥がれた時の感じでは随分分厚い塗膜でした。
今回のオリオ2は浸透性が高いのか塗膜はそれほど厚くなってない感じで、木肌の(サンディングに失敗した)凹凸が分かる手触り。
撥水性は オリオ2の方が少しだけ良い感じ??

これから日常で使って比べていきたいと思います。

+ - + - + - + - + - + - + - + - + - +
応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ
にほんブログ村

 

サラダボールの塗装

大きな作業は進められないけど って事で

実は先日木製のよくある形のサラダボールを雑貨屋さんで買ってきたんですが、
さっそく塗装が剥げちゃいまして、
しょうがないから自分で塗りなおそうって事にして
塗装を空研ぎヤスリで剥がしました。

サラダボール 塗装剥ぎ
これが塗装を剥いだ後

 

サラダボール 既製品
こっちが剥げていない既製品状態のものです。

 

サラダボール比較
横に並べるとこんな感じ。

 

塗装の具合ってこんなに違ってくるもんだなぁと思ったり、
あと、重ねてみると未塗装だと小さく見え、膨張色を実感したり。

このあと塗ろうと思っているのは
食品に触れるものだから~っと思って、手持ちの塗料を見ると全滅状態。
おっかしぃなぁ・・・確か持ってたはずなのに・・・。

とにかく無いものは無いんだから仕方ないって事で、
最近オフコーポレーションで小売り(Sサイズ)が販売されだして気になっていたやつを使ってみようとポチ。
(あぁ。。。財布のひもが緩い。。。ストレス発散になっているのかすら分からない。。。)

ポチった物は
NA-6 オリオ2 二液型ウレタンオイルフィニッシュ

これはいつも読ませていただいているブログの
「工房齋 木工ブログ」の齋田さんが普段から使っている塗料だそうです。
ついでにオフコから発売されたのに関連して「オリオ2使用上の注意」って記事も書かれています。
この中で

まず気温(室温)が5℃以下の環境では使わない方がいいです。

オリオ2に限らずほとんどのオイルは化学反応で乾燥(硬化)するのですが(自然派オイルも酸化重合で硬化)、5℃以下だと反応がすごく遅くなってしまうんです。

と注意されています。
が、これを逆手にとって、2度塗りまでの間なら 小瓶に入れて密封し、冷蔵庫で保管する って裏ワザが使えるとかなんとか。
今回試すかどうかは分かりませんけどね。

とりあえず塗装は剥げてて、塗料も手元には届いたんですが
当然ながら塗料特有の匂いがあって、結局手つかず状態><;

やっぱり休日 &嫁が出かけてる日を待つしかないという結果に・・・・

あっれぇぇええ????

 

+ - + - + - + - + - + - + - + - + - +
応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ
にほんブログ村