INCRA Miter 1000HD 写真で紹介1

箱から出しただけの状態 だったMiter1000HDを組み立てました。

INCRA Miter 1000HD 6
デフォルトの組み立てでは鋸刃に対して左側にくるようにセットされていましたが、
右のほうが広いテーブルを使っているので、右に付け替えました。
その際にメモリも左右を変えなければいけないはずですが、
これはインチ表記ですので、抜いてしまいました。

セッティングメジャーという物も持ってるんですが、
13mm幅のものは 微妙に入りませんでした。
12mmなら入ったかも?

INCRA Miter 1000HD 7
とりあえず適当に鋸刃から離してます。

INCRA Miter 1000HD 8

INCRA Miter 1000HD 9
Miter 1000SE との1番の違いは、ここです。
角度の刻みが1度ずつに変わってます。
副尺は同じだと思います。たぶん。

つづく!

—————————————

+ - + - + - + - + - + - + - + - + - +
応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ
にほんブログ村

 

届いたもの

前の予告から間があいたし、別の記事も挟まっちゃいましたが、
ポチッとの続きです。

届いた荷姿はシンプルなダンボールですけど
頑丈でしたね。
随分としっかりした繊維入りのガムテープで封がされていました。
INCRA Miter 1000HD 1

で、届いた中身は
INCRA Miter 1000HD 2
INCRA社の「Miter 1000HD」です。
久々の個人輸入でした。

発売されてから数年経っていますが、
日本で輸入販売されているのは何故か「1000″SE”」が多いですね。
性能としてはSEで十分って事なんでしょうか?
3000や5000番台はDIYerではオーバースペックと思いますが・・・。

さて、肝心の中身ですが
INCRA Miter 1000HD 3

INCRA Miter 1000HD 4

INCRA Miter 1000HD 5
内容物はこんな感じです。
個人輸入したものなので、付属するメモリもインチ表記になってます。
日本で買える、例えば「KQLFT TOOLS」さんの扱っているMiter 1000SEなどはミリ表示に変更されていますね。
その他の付属品は恐らく差はないんじゃないかな?

とりあえず今回はここまで。

+ - + - + - + - + - + - + - + - + - +
応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ
にほんブログ村

 

ポチッと

前回の記事以前からなんですが、
ちょっとバタバタが続いてました。

なので、これはその前まで遡った内容なんですが、
座ってPC眺める時間だけはあるんで それが良くないですね~。
セールのメルマガで前々から欲しかったものが今だけって書いてたんです。

送料で悩んでたんですけど
その分も含めて安いかも知れないとか思ったら・・・
ポチッとしてましたヽ(゚∀。)ノ

完全に勢いでしたね・・・。
安くもないけど性格的にいつかは買うだろうし、買うなら安い時じゃないと~って感じ。
工房化も出来てないのに荷物増えるのは問題だろうにね。

と言うことで
もう物はとっくに届いてるんで、
(前の記事の時には既に手元にあったけど未開封だった)
次の記事で紹介すると思います。

+ - + - + - + - + - + - + - + - + - +
応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ
にほんブログ村

 

IKEAで買い物 3

更に小出しで続けてます。
でも、これが今回の最終回。他にも買い物はしていますが消耗品だったり。

という前置きで前回「IKEAで買い物 2」の続き

今回は、これまでのDIY関係ではなく
雑貨です。

MORKT メタルカップ入りキャンドル用ランタン
IKEA MORKT メタルカップ入りキャンドル用ランタン
ボテッとした姿が可愛らしく、思わず手にとってしまいました。
お値段は 1,499円。
(以前はもっと安かったらしいです)

「自分の家の庭」がついに手に入ったので、
庭で何かしたいと考えていると、僕の親が「BBQしにいく!」と連絡。

よっしゃ!おいでー!って事に。

と言ってもオープンな垣根のない庭でして、
まだご近所さんとコミュニケーションがしっかりできている訳じゃないので、些かの不安はあります。
でももう話はなぜか??進んでいるので計画しないと。

そんな考えを持っていると目に飛び込んできました。
「庭に飾らないか♪」
「OK。一緒に帰ろうか」

って感じです。

まだ虫が飛ぶ季節でもないだろうと考えていましたが、
夜に玄関灯を点けっぱなしにしていると、けっこう虫が寄ってきていますので、
虫除けキャンドルを入れることにします。

結構背も高く、少々高さのあるキャンドルを入れても天蓋に火は当たらないと思うので、
商品情報に書かれている
「ブロックキャンドルは使用しないでください」の理由が分からないのですが、
キャンドル設置部分に円形の凸があって嵌まるようになっているからかな?
内部での転倒防止をちゃんと考え、自己責任で使おうと思います。

これを吊るす為の三脚ポールとか作ってみたいな~

+ - + - + - + - + - + - + - + - + - +
応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ
にほんブログ村

 

IKEAで買い物 2

意味があったのか無かったのか?
続けて記事を上げちゃいます。
前回の「IKEAで買い物」の続きで、
他に買った小物を紹介。

INTEGRAL 125」スライドヒンジ 3ピースセット
IKEA スライドヒンジ INTEGRAL 125
125度に開くスライドヒンジです。
25年品質保証を謳う、高耐久のスライドヒンジが3セットで 400円です。
かぶせは「全かぶせ」になります。

HCや、その他通販で購入しても、1セットで200円くらいはするんじゃないでしょうか?
品質面でも保証があるのに更に安価でお買い得だと思い、行く前からチェックしてました。

ただ、店頭でいくら探しても探しても見つからないんです。
諦めて店員さんに尋ねると、
レジ精算後に受け渡しカウンターで受け取る、キッチンキャビネットの「オプションパーツ」扱いになるそうです。
展示エリアの店員専用端末から注文書を発行し、それを持ってレジで精算することで受け取れました。
また、注文には顧客登録が必要らしく「氏名」「電話番号」のみですが登録する必要がありました。
一度でも登録してあると、この作業は必要ないそうです。

購入までの手順がちょっと複雑ですが、
分かっていれば入店同時に発注してしまえば良いので簡単ですね。

写真では1袋=3セット入りが写ってますが、
今回は2袋の6セット購入しました。
確実に安く高耐久だと思われるのですが、実際の使い勝手は別ですし、
家具屋ではないので使う頻度が今のところ不明なので
大量に持っている必要は感じなかったのと
何よりもベッドフレームを買ったので、お財布の問題が大きかったせいです^^;

+ - + - + - + - + - + - + - + - + - +
応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ
にほんブログ村

 

IKEAで買い物

夫婦で揃っての休日にIKEAに。
僕も妻も不定休な仕事に就いていて、なかなか休日が揃うことがありませんが、久々に揃ったので引越し後の家具や色々を物色しにIKEA神戸まで出かけました。

結局、あーでもないこーでもないと言いながら8時間も店内をウロウロ・・・。
店内にレストランがあるので長居しても食事や休憩もしっかり出来るのはいいですね。
レストランで提供されるものが販売されている冷凍食品で、しっかりセールスしているのも抜け目なくて好きです^^
今回は買いませんでしたが、つい買って帰ることが多いです。

今回のメインは ベッドでした。
作ってしまえよ!と言われそうですが、早期解決を考えると購入の方が早いです。
お値段で考えると勿体無い気もしますが。

後日談ですが、マットレスは徳島で買いました。

その他、今回の持ち帰ってきた小物たち。
まずは「FIXA レーザー水準器
IKEA FIXA レーザー水準器 1
なんと1,499円(税込み)!

IKEA FIXA レーザー水準器 2
性能は
レーザー認識距離:約3m
レーザー精度:≦±1.4mm/m

各種言語で書かれた注意用のシールをペタッと貼ればOK
後は 単4電池を2本。
照射されるレーザーは赤色でした。屋外では見えないかも。
マグネットも付いているし、屋内で使いますし、十分実用的です。

このFIXAシリーズは工具・ネジ等の材料シリーズで
ハンドドライバーや電動ドライバーもあって安価です。
まだ持ってないなら1つ買うのも良いと思います。

というか、IKEAの家具で使われている「プラスネジ」は実はプラスネジじゃなくて「ポジドライブ」と呼ばれるネジなので、ここで買えば当然適合ドライバーなので、しっかり回せます。

ベッドのフレームを組み立てる時、
アルミ材に対してのタッピングボルト?が入っていたんですが、
ポジドライブを持っていなくてプラスドライバーだと回せなかったんです。
ポジドライブで適合ドライバーを使えば
カムアウトが発生しにくい構造になっているので、おそらくちゃんと回せたんでしょうね。
ネジではなくボルトで、しかも欧州(北欧家具)ですからミリ規格なのが幸いでした。
仕方なくハンドタップを出してきてネジを切って完成させました^^;
普通の家庭にはハンドタップなんて無いでしょうから店頭でドライバーセットを購入するのがベターだと思います。

他に2点ほど有りますが、
なんとなく区切って次回の記事に回します^^

+ - + - + - + - + - + - + - + - + - +
応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ
にほんブログ村

 

金物屋の閉店セール

今日の新聞チラシで金物屋さんが閉店セールを今日から始めると出てたので
昼の休み時間に覗きに行ってきた。

閉店するのは90年続いた老舗金物屋で
普段出入りしているであろうお客さんや、
僕と同じくチラシを見てやってきた人で賑わっていた。
この客足が普段からあれば閉めることもなかったんだろうなぁと思うけれども、
実際に僕は行くのか・・と言われると・・・。

とにかく申し訳ない気持ちで店内を一周して物色し、
購入したのは1点のみ。
他にも気になるものはあったが、懐事情がそうは許してくれない。

で、購入したのは こちら
IMAG0850
神沢鉄工のL型ドライバー
「L.PRO70」
以前から狭所に難儀していて、欲しいものリストには常に入ってたけれど、
そんなに安いものでもないし、出番も含めるとリストの下位に居たもの。
それが今回の閉店セールで50%OFFって事なので
値札の半額×消費税8%で購入出来た。
知るかぎりでは最安値で、この機会でなければずっと手を出せない値段のままだと思い即決。

IMAG0851
HCでも安いL型が売っているけど
ビットつけたら意外と奥行きが取られる。
これにネジを足して考えると数ミリの差が結構困るってのは普段の作業で経験済みで
妥協して買い直しって事になるのは嫌だったんですよね。
これはビットの先までの奥行きで58mmでその点は最小ではないものの
HCの安いやつよりは10mm以上短い。

それからビットの差し込みがロック式になっている事。
購入したものは「イージーチャック・プルバック方式」でロックされるけど
中にはマグネットで差し込まれたビットを磁力固定ってのがあって、
それは狭所でビットが抜けることが有り、さらに場合によっては落としたビットが狭所から取り出せない事も・・・と書かれているのを見たことがあって、避けたかった。

あとはインパクトの14.4vまで対応って事だけど
14.4Vは重いし今後も使うことはないだろうって事で妥協できる。

あとは使ってみないと分からないけど
十分な仕事をしてくれる気がします^^

+ - + - + - + - + - + - + - + - + - +
応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ
にほんブログ村

 

工具紹介10 (DeWALT DW735X 13″ Two Speed Planer)

電動工具 紹介シリーズ 10

「工具紹介10 (DeWALT DW735X 13″ Two Speed Planer)」

届いたばかりです。
なので、紹介と言うより開梱画像ですね。

メーカーは大好きなDeWALT!
糸のこ盤のDW788に続いて、黄色で選んだわけじゃなく、これも評判が良かったため。
でも個人輸入のハードルを乗り越える決断には贔屓目が入っちゃってます
でも仕方ないよね!^^

届いたのは「DW735」に
本来オプションのフォールディングテーブルと替刃が1セット付いている「DW735X」です。

スペック紹介~

Amps ; 15.0Amps(アメリカ機械なので当然ほんとは120v)
No Load Speed ; 20,000 (motor)/10,000 (cutterhead)rpm
Cuts per inch ; 96 / 179 CPI
Max Depth of Cut ; 1/8″ (3.175mm)
Depth Capacity ; 6″ (152mm)
Width Capacity ; 13″ (330mm)
Tool Weight ; 92lbs (42Kg)

先達の皆様がいらっしゃるので詳しいことは書かなくても調べたら他にも情報がいろいろ出てきますね。
では開けていきましょう!

DW735X 2.箱
右側に書かれてますが箱詰め状態では105lb(48Kg)です。
まぁ1人で持てない重さじゃないですが、箱が大きいので手が回らなくて持ちにくいです。

DW735X 3.箱の一番上

DW735X 4.ボーナスパーツ
一番上に乗ってたのはボーナスのフォールディングテーブル。
その下にハンドルなどですね。
集じんポートは円形のものだけで掃除機の先っちょみたいなのは入ってなかった。
これは無くなったのかな・・・?使わないから良いけどね。

DW735X 5.本体
パーツをどけると袋がかかった本体が

DW735X 6.本体見えた
ついに本体のお目見え~(オオォォォ!)

緑がかかった色でおかしいですがカメラのせいです><
本当はもっと黄色です

よっこらせと取り出します。
上部のハンドルを持つとずいぶん楽に持てました。
DW735X 7.正面
ハイトゲージは取り敢えずはインチのまま。
デジタルをそのうち付けたいな~

DW735X 8.背面
スッキリした後ろ姿。
初期の頃はケーブル巻がついていて便利だったみたいですが、
現行のモデルには付いてません・・・。コスト削減??
本体に巻きつければ良いので これまた良いんですけどね

DW735X 9.いっぱい上げた
精一杯背伸びすると6インチ(152mm)の高さが通れるってのはデカイですね。
300x150mmな製材とか。。。ないか~^^v

DW735X 10.インフィードテーブル装着

DW735X 11.アウトフィードテーブル装着
イン・アウトフィードテーブル装着!

DW735X 12.初削り
早速 転がってたやつで試し削り!
つやっつやですね v^^v
音もRYOBIの手押しカンナに比べれば静かです。

こいつを使うような製作、早くしなきゃなぁ~
と思うんですが、
どうも10月も前半しか暇がないみたい、、、
ヤバい、、時間がない(^◇^;)

+ - + - + - + - + - + - + - + - + - +
応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ
にほんブログ村