作業台兼テーブルソー(3) 改メ 「作業台兼ルーターテーブルソー」

自作作業台オプションってタイトルで独り言を書いた後ですが、
前回の記事の通りDWP611用のベースプレートを作ってました。

前回完成したのが
四角と円形のベースプレート。
これらを使って作業台兼テーブルソーにルーターテーブル機能を追加します。

01 ルーターテーブル製作 計測
まずは四角ベースプレートに合わせて計算した値で墨線

02 ルーターテーブル製作 外周を決めて
ここで外周の枠をガイドにルーターを走らせて掘り込んでいくんですが、
前回作った円形ベースプレートが活躍。
どちら向いても中心のビットまでの距離が一定なので安心して作業ができます。

03 ルーターテーブル製作 9mmの掘り込み
掘り込みの深さは8mmのアクリルプレートを使用したので、
今回は9mmの掘り込み。

次の作業は
写真にも少し写ってますが、最初の外周の枠は触らずに
その内側に12mmや20mm厚の材料を挟みます。
この厚さ分でベースプレートを受けるのです。

予定では20mmずつだったんですけど、ベースプレートにセットした本体の余白(?)を改めて測ると
20mmだと収まらないってことに。。。
急遽立てて12mm厚にして凌ぎました^^;

04 ルーターテーブル製作 内側を掘り抜く
で、今度は完全に掘り抜き。このまま徐々にビットを出して行って
都合5周くらいで穴を開けました。

05 ルーターテーブル製作 完成
完成した穴に固定ベースを付けた四角のベースプレートをはめ込み完成!

あ・・・写真では付いてませんが、
このあと8mmのアクリルプレートに対して9mmの掘り込みなので約1mm分の高さ調整をしてます!

+ - + - + - + - + - + - + - + - + - +
応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ
にほんブログ村

 

DWP611PK用ベースプレート

所有しているDWP611を眺めていて思いつきでベースプレートを作ることにしました。

元々固定ベースには円形のベースプレートが付いているんですが、
プランジベースの方には左右のハンドルの下が円弧で、前後が直線のベースプレートが付いてます。
これはこれで使い勝手の良い時も有るんでしょうが、
四角の内側4辺を走っている時、加工物を見るのに必死でベースの向きを気にする余裕が無い時が有りました。

と言うことで、思いつきで作るベースプレートは
プランジ用の円形ベースプレートと、
後に予定しているルーターテーブルの為の
固定ベース用の長方形型ベースプレートを一緒に作ります。

DWP611って1/4インチビット用なのでトリマーなのかもしれませんが、
コンパクトルーターって販売カテゴリだし、僕の中で言いやすいのもあって
このブログではルーターで統一することにしますね。

材料は
アクリ屋ドットコム さんで随分前に買った、アクリル端材 厚み8mm です。
端材の厚板セットのほうなんですが、見つけたら即買しなきゃ滅多に在庫有りにならない人気?端材です。

アクリルの平面性は信用度がないらしいですが、
それは作ってから知ったので後の祭りです^^;
それでも8mmをチョイスしたので強度だけはそれなりに有ると考えてます。

01 - DW611 FixedBase用アクリル板
調度良い大きさの四角があったので、まずは中心を探して印を入れます。

02 - DW611 FixedBase用アクリル板 センター
ポンチでしっかりセンターを決めた後、1/4インチのフォスナービットで穴あけ

03 - 位置決め用パーツ
どうして1/4インチの穴を開けたかというと、
オフ・コーポレイションで販売されている「ルーターセンタリングキット」を買ってあったからです。
これに付属するセンターシャフトが1/4インチなんです。

ちなみに、オフコの対応表一覧にはDeWALT自体表記が有りませんが、
DWP611のベースプレートを止めてあるネジはM4なので、M4 皿ネジが使えます。

04 - DW611 FixedBaseに装着
固定ベースにイモねじ式マーキングポンチを装着して

05 - 位置決め
先に開けた穴がピッタリ^^
ここでいい気になって何も考えずにマークキングしちゃうと失敗。

完成した時の向きを考えてマークキングしないとダメですよ!
(1回、正面を向いていない位置にマーキングしちゃいました。。。

06 - 位置決めポンチ跡
1回失敗したので間違った方に穴を開けないため、マーキングはこっち!の矢印。

07 - 固定用ネジ穴開ける
マーキング箇所に「なべネジ」用の穴。

09 - 皿ネジで固定
センターシャフトをセットしたままの本体を使って
穴の位置とセンターの位置がずれていないか確認して、

08 - アクリルの透明具合
中心の1/4インチの穴を今回は45mmで空け直し、
保護紙を剥いで、クリアな姿。

10 - FixedBaseにアクリルベース装着
これをしっかり装着して完成~♪

11 - PlungeBaseにも円形Verを作成
こっちはプランジ用の円形ベースプレート
一番最初に円形にしてから中心1/4インチの穴を空けて、あとは同様の手順。
直径は150mmがちょうどいい感じでした。

次回は、この円形ベースが大活躍!のはず!!

+ - + - + - + - + - + - + - + - + - +
応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ
にほんブログ村

 

工具紹介6 (DeWALT DWP611PK Compact Router)

電動工具 紹介シリーズ 6

「DeWALT DWP611PK Compact Router」

今回も本体写真ありません。
メーカーHPから。

1/4インチコレットなのでトリマーなんでしょうが1.25馬力のパワーを持っていることからか
「Compact Router」というルーターの下位グレードって扱いです。
もうこれも定番の工具でしょうね。

買ったのはまだ円高と言われていた頃かな??
「CPO Outlets」で個人輸入しました。
ちなみにシリーズ前回の「DW682K」はヤフオクで入手したものです。

性能や使い勝手は色んな所で紹介されているので
そんなのに関係ない所で
僕が好きなのは この「イエロー」です^^v
他にもオレンジとかレッドとか好きなんですが
それらの色はもう少し細かい濃いや薄いの拘りがあるのです。
このイエローでメーカーを選ぶって、アマチュアならではでしょうね~w

+ - + - + - + - + - + - + - + - + - +
応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ
にほんブログ村