食器棚製作(2) の続きです。
(1)の時に自動カンナに通した材料は棚部分になるものでした。
そして前回の(2)の丸面ビット加工したものは枠部分。
今回は自動カンナに通した材料を板矧ぎします。
接ぎ方はビスケットジョイント。DW682Kで加工を済ませ、パイプクランプで圧着しました。
立てかけて写真撮ってますが、このままだと捩れる加工性があるので、このあと平面に置いて接着完了。
底にあたる部分と、棚用の2枚を接いで
今日はこれだけ。
もっと進めたいのに色々都合がつきません。
タイムリミットまであと1週間。間に合う気がしなくなってきた。。
応援よろしくお願いします。
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www88_31.gif)
![](http://image.with2.net/img/banner/banner_21.gif)
+ - + - + - + - + - + - + - + - + - +
応援よろしくお願いします。
![]() にほんブログ村 |
![]() |